2016年09月19日

IMG_0626.JPG
今年の海苔の出来具合を大きく左右する芽付けが無事に終了しました!!
この芽を活かすもコロすもこれからです。

今日までに芽を付けた網の数は720枚。それを全て使い切って、一年分の海苔を収穫します。
付けた海苔は水温が下がるまで、一旦冷凍保存になります。

まだまだ始まったばかり、、、
来年四月までの長丁場!!

美味しい海苔を食卓に届けます(≧∇≦)


posted by はじめ船長 at 22:01 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月17日

IMG_0624.JPGIMG_0625.JPG
昨日は疲れもあってか早々に寝てしまいました…

と、それはさておき、暗黒を撮ってきました。
が、暗黒の中を撮ろうとしたんですが、如何せん自分がどこを向いてるかも分からないくらい中は真っ暗なので、外観だけ…
ホント、そのくらい真っ暗にしてるんですよ(-。-;

そんな真っ暗な中から急に明るい外に出される牡蠣殻は、急いで胞子をださなきゃって思うわけです。
出された牡蠣殻はすかさず水車の脇に設置され、仕事に取り組んでくれるんですね。

実際に明るくなってから胞子が出るまでは一時間ほど掛かるんですが、芽付けの仕事時間は4時間弱あるので、15分置きにバンバン牡蠣殻を出していくことで、寝ている牡蠣殻を強制的に起こして、胞子を出させるんです。そうすることで、水車のプールは海苔の胞子で満たされて、海苔網にドンドンと付いていくんですね。

なんとなく分かりますか?
文章だとなかなか伝わりにくいですが、興味のある方は野島の本店に来ていただければビデオを見ながらでも解説できるので、気軽に起こしいただいて、声かけてくださいね(≧∇≦)
posted by はじめ船長 at 23:42 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月15日

IMG_0620.JPG
昨日の報告通り、今日から芽付けが始まりました!!
いざ始まると、なかなか写真を撮る時間がないんですが、シャッターチャンスあれば撮りますね。

そんな中、今日はタイマーの説明。
タイマーは、牡蠣殻が明るくなったと認識して海苔の胞子を出すんですが、そのタイミングを図るための重要な役割を持ってます。真っ暗な暗黒と言われるテントの中で、明るくなってもまだ夜と思わせ、時間で外に出してくることで、
「朝になった〜」と牡蠣殻に思わせるんですね。そうすると、明るくなってきたからと海苔の胞子を出すから、それを海苔網に付けていくという流れ。

そんなことしなくても一気に出しちゃえば!?って思った方…
海苔の胞子はエンドレスで出す訳ではなく、ある程度出したら牡蠣殻は休みモードになるんですよ。
そうなると、折角の準備もパァーになり、芽が付かなくなってしまうんですね…

なんとも世話の掛かる牡蠣殻ですが、こっちのコントロール次第でどうにでもなる。まさに掌の上で操ってるという感じですね。これも歴代の方々の知恵。お見逸れしましたって感じです。

明日はその暗黒が撮れれば撮ってきますね(≧∇≦)
posted by はじめ船長 at 21:11 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月14日

IMG_0621.JPG
明日から、いよいよ芽付けがスタート!!
メール付けは何事もなければ5日間の仕事。

牡蠣の殻から出る海苔の胞子を網に付けていくんですが、海苔の胞子が出るまでは一定の水温を保ってあげて様子見ること約一週間。今日の写真はその様子。

今日、先週届いた牡蠣殻から海苔の胞子が出まくってたんです!!こっちの準備もそれに合わせてやってたから、セカセカしてないけど、やっぱり生き物。こっちの都合は待ってくれませんね(^-^;

はてさて、今年はどんな海苔になるものか。美味しい海苔を沢山作れるように頑張ります(≧∇≦)
posted by はじめ船長 at 15:11 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月13日

IMG_0594.JPG
早いもので、海苔の仕事が本格スタートです!!

実際に収穫は11月中旬頃だけど、いろいろ下準備がたくさんあるんですよ〜(^-^;

今年こそは細かいところまでブログに入れていこうかと…頑張ります!

さて、最初の写真は陸上採苗の支度完了写真。

これがどうなるのかは後日、芽付け仕事があるから、その時に順を追って説明しましょう。

簡単に伝えると水車に海苔網を巻いて、下のプールに海苔の胞子がいっぱい出されて、それをグルグル水車を巻きながら海苔網に付けていきます。

ザックリとそんな感じですね。
posted by はじめ船長 at 13:13 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする