小松成美さんというノンフィクション作家で、スポーツ選手を取材して本を書いてる方で、その方が熊本に自分たちができることを伝えるために活動している会に参加しました。
その話の中で印象にあったのが、震災を受けた市長さんのVTR。
「みなさんにこうしてくださいということはなく、熊本が震災を受け、その事実を知っておいてほしい。震災地は大変ですが、その気持ちを持ってくれていることで感謝しています。」
と、こんなニュアンスのことを仰ってました。
その言葉に感動し、改めて何かできる事はないかと考える時間をもらいました。
今は遠く離れた地、直近を見れば福島の震災もあり、直接自分たちにできることを見つけることは正直難しい。それでも、震災地の方たちのことを思い日々生活する事が大事なんだろうなぁ〜と思いました。
今自分にできること。。。
復興支援の会に参加することもできるし、義援金を送ることもできる。それ以外には、直接関係はないけど、ご飯を残さず食べること。
石原軍団やジャニーズのアイドルが炊き出しに参加している事実。いまだに食に対しては困難な状況にあると思うので、せめて自分たちは今の環境をありがたく思い、やれることを精一杯やっていこうと強く思います。
関東にも迫り来る脅威、明日は我が身、いろいろな気持ちを大切に生きていこ(≧∇≦)